トイレのリフォーム時期と押えておきたいポイント

トイレのリフォーム時期と押えておきたいポイント
毎日使用するトイレ。「壊れることもないのでなかなかリフォームに踏みきれない」「リフォームのタイミングがよく分からない」という方も多いでしょう。
そこで、トイレのリフォーム時期とリフォームの際に注意するポイントを紹介します。

トイレの寿命は?

見た目だけでは寿命がよく分からないのがトイレです。陶器製の便器は、ヒビが入らない限り100年でも使用することができます。しかし、便器部分は使えてもタンクの中の部品は一般的に10年、配管などは20年が寿命と言われています。

見た目だけだとまだまだ使えそうなので、リフォームのタイミングを逃しがちですが、快適に便利に暮らすためにも配管の寿命の20年くらいに合わせてリフォームするのがちょうどいいでしょう。

トイレの種類

トイレの便器や便座にはさまざまな種類のものがあり、毎年各メーカーから新しい製品が発売されています。

トイレは大きく3種類に分けることができます。1つ目は、タンクレスのトイレ。タンク部分がないため、空間を広く使うことができます。洗練されたデザインが人気ですが、タンク一体型よりも価格は高めです。

2つ目は、従来のタンク一体型トイレです。タンクがある分、トイレのスペースは狭くなりますが、蛇口のあるタイプは手洗い兼用となるため根強い人気です。価格もお手頃です。

3つ目は、便器と手洗いと収納の一体型です。設置にはある程度の空間が必要です。バリアフリーのトイレなどに向いています。価格はやや高めです。

機能性の向上

トイレのリフォーム時期と押えておきたいポイント
トイレのリフォームは、見た目を新しくするだけではありません。

水洗技術の進化により、節水機能も大きく進化しています。
中には従来1回に流していた水の量よりも8リットルも少なくなってるトイレもあります。

また、便器の表面に汚れがつきにくくなっていたり、除菌水が流れたりと日々、トイレは技術的にも進化しています。

見た目はさほど変わりませんが各メーカーによって機能や特徴が異なるため、比較しながら選んでみると良いでしょう。節水を選ぶのか、掃除の軽減を選ぶのかなど、自分の求める性能のものを選びたいですね。

ほかの水まわり、内装工事と同時に行う

トイレの配管の寿命と合わせて、キッチンや浴室などの水回りのリフォームも同時に行うと、後のことを考えてもスムーズに工事が進みます。
また、トイレのリフォームをする際には、壁紙の消臭機能、床、収納やスペース確保など内装工事も一緒に考えてみることをおすすめします。