屋根修理のアフター点検

皆さんこんにちは!
屋根修理から始まり、創業48年になる総合リフォーム会社のプロテクト株式会社です。
今回は、10年前に瓦屋根から【金属屋根】、【スレート屋根】に葺き替えをしたお宅のアフター点検の様子をお届けします!
点検ではどこをチェックするのか、気になる方は参考にしてみてください!

大屋根、雨樋の様子

870083a93141c2de5cafd56d0b237671
大屋根は瓦屋根から、ジンカリウム鋼板の材質であるエコグラーニという屋根に葺き替えています。
この屋根の大きな特徴は多重構造で耐久性に優れているところです!
なんと驚異の【8層構造】からなっています!
そして塗装が不要のため、初期費用こそ高いものの、長い目で見たメンテナンスの費用は非常に安価となっています!

そんな【エコグラーニ】のアフター点検ですが、屋根材の傷み!外れそうなところはないか、ビスの緩みがないかなどを見ていきます。その結果…全く問題ありませんでした!
雨樋も一緒に見ていきましたが、葉っぱや砂の詰まりもなく、非常に綺麗でした!

下屋根の様子

cdfca9048444cd4c2c365a371f99f421
bc43a90f9337cd7157b27380cc3c7fc9
下屋根については、2018年に瓦屋根からスレートの屋根に葺き替えています。
点検の結果は、問題なしでした!
スレート屋根のため、葺き替えた当初より防水の機能の低下は見受けられましたが、現状メンテナンスの必要はありません!

まとめ

本日、点検した屋根については全く問題なく、安心して暮らしていける状況でした!
お客様にも安心して頂けて、弊社も満足です!

ちなみに今回のお客様の大屋根、下屋根が違う理由については予算が合わなかった側面があります…
屋根の葺き替えについては弊社の 【屋根修理専門のサイト 】があるので、是非見ていってください!
屋根葺き替え工事のメリット・デメリットとは!?

その他屋根修理のお役立ち情報はこちら!