スタッフブログ

ケラバ

2020年5月11日|カテゴリー「豆知識

ケラバとは部材名ではなく、場所を示す名称だと入社して初めて知りました!

切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根部分の内、雨樋がついていない側をケラバといいます。

ケラバの役割は3つあります。


夏には、ケラバがないと窓ガラスや外壁に直射、日が当たり2Fの室温がかなり高温になります。
しかし、冬はケラバがあっても日射角度が低いため、日当たりが悪くなりことはありません。このようにケラバには、日当たり加減の役目があります。


ケラバがあると、外壁上部から屋根が出っ張るので、外壁が太陽の紫外線の悪影響を受けにくくなります。その結果、紫外線劣化を遅らせることができます。


雨天時などに屋根からの水切りの役割を果し、外壁や窓への雨水の吹き込み防止の役目があります。

周りの家を見渡してみると、屋根のケラバの長さがほとんどない住宅も見られます。
これからリフォームや新築を考えている方は、デザイン重視だけではなく、長く安心して暮らせるようにケラバにも目を向けてください!

K.K

新型コロナウィルス簡単セルフチェック!

2020年5月10日|カテゴリー「ブログ
皆さん新型コロナウィルスの対策はされていますか?
世間でコロナウィルスが騒がれはじめた初期の頃に比べて想像以上のパニック状態になっていますね。
新型コロナウィルスを少し軽く見ていた方も、緊急事態宣言も発令されてさすがに対策しなければと思って急いで対策をされている方も多いと思います。
対策の方法はマスクは勿論、アルコール消毒など様々な方法がメディアで発信されているのでそれらを出来る限り全部行うと良いと思います。
なので今回は対策というよりは簡単なセルフチェックの方法を紹介します!

新型コロナウイルスは、感染したとしても何日も症状が出ないケースが多くあります。
では、自分が感染してしまったかどうか、どうすれば分かるのでしょうか。
咳とや熱などの症状が出て、病院に行って検査を受けた時には大体50%は肺が繊維化されていると考えられます。
即ち、症状が出て受診すると遅れるケースが多いのです。
(注:新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が繊維化して硬くなっていくようです。)

台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。

まず大きく息を吸って、10秒我慢します。
その時に咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、すなわち感染されてないということです!
とても簡単ですよね?
是非日課としてやってみてください!
毎朝、良い空気を吸いながら、自己診断をしてみてください。

対策とセルフチェックを欠かさずに新型コロナウィルスが終息するまで皆さんで乗り切りましょう!

A.I

家で筋トレ!

2020年5月8日|カテゴリー「ブログ
家で筋トレ

皆さんこんちは

コロナウイルスの影響で必要最低限の外出しかできず、なかなかストレスが溜まりますが、こんな時は、家で筋トレです!

最近下っ腹がではじめてきており、危機感を感じはじめました。

youtubeで逆腹筋なる動画を見て試してます。

先は、長そうですが、中年太りだけは避けるべく、やるしかない。

運動不足のせいか、筋肉痛がヤバイです。

継続あるのみ!


こんな時程、楽しみを見つけ、日々明るくいこうと思います。

M.A

自分達の未来は自分達で守っていきましょう!

2020年5月1日|カテゴリー「ブログ

日本でも緊急事態宣言が出て、色々不安な事ばかりですね。
会社も倒産が多くなって来ているとニュースが出ている現状です。
僕たち建設業もどうなって行くか正直わかりません。
建築資材によっては中国からの輸入が禁止になっている影響で、一部材料が届かない物も出てきています。
職人として、仕事がなくなっている、厳しくなって来ている、会社が潰れた方、お客さんが困っている等、あると思います。
もしいたら、連絡ください!
みんなでカバーしていきたいと思っています。
一緒に仕事をして、この危機を乗り越えましょう!
ただ、しっかりマスクをする、アルコール消毒をする等、コロナウィルス対策はしっかりしていきましょう!
僕たちの1人1人の意識が周りの人、日本、世界を救うと思います。
思いやりです。
自分達の未来は自分達で守っていきましょう!

K.T


緊急事態宣言とは

2020年4月30日|カテゴリー「ブログ

こんにちは!
今回は「緊急事態宣言とは」について僕なりに調べたことを書いていきます!

緊急事態宣言
まず、緊急事態宣言とは「非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。」

僕なりの見解になりますが、大多数かつ、被害が広がる可能性があるもので、国が緊急事態宣言を出すことにより国民に報せるもの。
今回、コロナが世界的に感染爆発したため先日国会から緊急事態宣言が出ました。

ちなみに、この記事は僕個人の見解であります。
日本が危機的状況のなか、みなさんの中でいろんな記事や情報を取り入れて正しい方法でのコロナ対策をお願いします。

これをみてみなさんの中で興味や、危機を感じていただけたらと思い今回取り上げました。
みなさん一人一人の協力でコロナを収束させることができます。

不用意な外出などは避けていきましょう。
この危機的状況を乗り越えましょう!

では失礼します!
※上記の記述はWikipediaを参考にしてます。

R.O