横浜市保土ヶ谷区 フローリング増し張り工事

皆さんこんにちは!
横浜市で地域密着の工事を心掛けて48年、プロテクト株式会社です。
今回は『フローリング増し張り工事』の様子をお届けします。
お家の床の軋みや傷や色褪せなど、気にされている方には、是非興味を持っていただければ嬉しいです!

施工に至った経緯

長年お家を支えてくれたフローリングの軋みや沈みが気になっているとご相談を受け、突板へのフローリングの増し張りを提案させていただき、施工に至りました。

施工前の様子

d74f22634e944eb26ebad72b0abe8f6e
5c8e6b2499b1323643d6ee3664a01391
階段の下とトイレ・リビングの前など、頻繁に歩く部分が特に沈み・軋みの症状が出ていました。
どの家でも経年劣化によって起こりうる症状なので、改善するように補強も併せて行っていきます。

施工の様子 上がり框(かまち)の取り付け

b62814ae814575476d45fc7d210457021
35f4a3fe0df348158a0baa9877f8427a1
まっすぐのラインから作っていくために、上がり框から取り付けていきます。
これが基準になって、綺麗な施工を行うことができます。



施工の様子 フローリング増し張り①

f85cbe6188ffd2d89899097476b42f861
1a494b7cfbf92a838adbd96db582d8d01
フローリングを重ね張りしていく過程で、床の沈む部分の補強も併せて行っていきます。

施工後

10d1b5bad77ec4b2e7466263db8ff258
横幅が広くなったおかげで、前よりも広く感じる空間になりました!
フローリングを踏む感触も以前よりかなり良くなったとお施主様からも好評です!

工事データ

工事名
フローリング増し張り工事
地域
横浜市保土ヶ谷区
お施主様
N様
工事時期
2025年4月

まとめ 信頼のできる業者選びのポイントはこちら

いかがでしたでしょうか。
今回は『フローリング増し張り工事』をお届けしました。
突板のフローリングになったので、見栄えや踏んだ感触だけでなく、耐久性もプリントのものよりも非常に良くなっています。お施主様にもお喜びいただけて一安心です。

昨今、リフォーム業界における悪徳業者が後を絶ちません。
ニュースで捕まった業者を見たことのある人も少なくはないのではないでしょうか。
そのため、「誰を信用して、どこに頼んでいいか分からない…」
そんな方が急増しているので、信頼のできる施工業者を見分けるためのポイントを解説しています!上記でお悩みの方の参考になると嬉しいです!
これからも快適に暮らせる住まい作りを頑張っていきます!
本日もありがとうございました!