今回は、横須賀市のA様のお宅の棟板金の交換をさせて頂きました!
棟板金とは屋根の山状になっているところを覆い、雨の侵入を防いでくれている金属のことです。
横須賀市 A様邸 棟板金交換工事
ビフォーアフター


施工前は所々釘が出てきてしまっていて、板金が少し浮いてしまっています。
このままではいつ板金が外れ、雨が侵入してしまってもおかしくない状態です。
このままではいつ板金が外れ、雨が侵入してしまってもおかしくない状態です。



樹脂製の貫板の上に板金を被せ、固定、コーキングをして棟板金交換工事完了です!!
とっても綺麗な棟板金になりました~!
これで雨の日も強い風の日も安心です!


施工前は木製の貫板で、雨水を吸い、腐って割れてしまっています・・・。



貫板を樹脂製のものに交換しました。
木は雨水を吸って腐ってしまいますが、樹脂製のものは雨水を吸うことがないので腐らず、釘も抜けにくいのです!
木は雨水を吸って腐ってしまいますが、樹脂製のものは雨水を吸うことがないので腐らず、釘も抜けにくいのです!
屋根修理 信頼のできる業者選びのポイントはこちら
施工事例をご覧いただき、ありがとうございます! 昨今、リフォーム業界における悪徳業者が後を絶ちません。 ニュースで捕まった業者を見たことのある人も少なくはないのではないでしょうか。 そのため、「誰を信用して、どこに頼んでいいか分からない…」 そんな方が急増しているので、信頼のできる施工業者を見分けるためのポイントを解説しています!上記でお悩みの方の参考になると嬉しいです! これからも快適に暮らせる住まい作りを頑張っていきます! 本日もありがとうございました! 屋根修理 信頼のできる業者はここを見ると分かります |