施工事例

内装フルリフォーム工事のオススメ施工例

リビング_施工後
ロンハーマン風な華やかで開放感のある広いお部屋 横浜市 O様邸

開放感を出したい、広くしたいとご要望がありました。 柱を取り除き、収納を増やし、白を基調とした内装に変更して開放感を出しました。 また、施主様がお好きなお花がらの壁紙を多く使用して華やかな内装になりました。

和室から洋室へ_施工後1
薄暗かった築37年のマンションを開放的でシックな空間へ 横須賀市 K様邸

リビングと和室をつなげ、広く開放感を持たせ、温かみのある木目調の床材とレンガ調のアクセントクロスを使用して統一感のある空間へ仕上げました。

工事内容から見る

新着順

c8086df8e5ad83e59c8f0856553ae526
新築時から25年、バルコニーの防水工事を行っていなかったお宅の施工をお届けします。 タイルを載せているため普段は見えない床面ですが…
f56d4bd3a8e2a898d040b3753a780d15
取り付けてから12年が経過したウッドデッキ。高台にあるお宅のため、腐食した木が通行人に当たる危険性があり、ウッドデッキを交換させていただきました。今回はその様子をお届けします。
c2a48b019d8bb3a4e600b30047cddb69
今回お届けするのは、木製のフェンスと床下からのシロアリを含む害虫を寄せ付けないための、防虫謀議処理です! どれくらいの頻度でやる必要があるのか、工事の様子が気になる方は必見です!
ee29ea08bde0f5a4b347001e074a0452
そもそも基礎を工事する必要は? もし必要ならその方法は? 今回はそんな基礎の工事の様子です!
4964910505f82da401c51d789ca3686e
神奈川県横須賀市で施工した給湯器交換工事の様子。 見慣れないカバーのようなものですが、実はこのカバーは重要な役割を果たしているんです。 その役割も含めて、参考にしてもらえたら嬉しいです!
236ab9f81189592d36b78bcf3bcbe533
経緯 築30年を超えるお家の基礎に大きくひびが入っており、放置をすると家が歪んでしまう危険性が… そこで施主様に基礎補強工事(タックダイン)を提案し、施工に至った。
45ed40b971b69a79060afd39ea029bd9
2017年に屋根工事をしたお客様の家で、ウッドデッキの表面のささくれをどうにかしたいと相談される 木のウッドデッキよりも劣化しにくい樹脂製のウッドデッキへの提案と、家からウッドデッキへ移る際に30cm程度の段差があり、安全のためにウッドデッキの高さを上げることによる段差の解消。ウッドデッキの高さが上がった部分は、既存のフェンスだとお孫さんが落ちてしまう危険性があったため、部分的にフェンスを交換す…
2025-03-17_09h54_36
皆さんこんにちは! 横浜市で【屋根修理】から始まり、現在では【総合リフォーム】に携わって48年になる、プロテクトです! 八王子市で施工をした【洋室間仕切り工事】【キッチンフローリングリペア工事】の続編、 【カウンターテーブルの解体・復旧工事】の様子をお届けします。 施主様から、部屋のレイアウトを変えたいという要望があり、施工させていただきました。是非参考にしていただけると嬉しいです!
954fef7dd4ecc735e1aecbd1e5384a6b
皆さんこんにちは! 横浜市で【屋根修理】から始まり、現在では【総合リフォーム】に携わって48年になる、プロテクトです! 今回は昨年末、八王子市で施工をした【洋室間仕切り工事】の続編である「キッチン・フローリングリペア工事」の様子をお届けします。 施主様からキッチンとフローリングの凹みが気になるというご依頼があり、施工させていただきました。 同じお悩みを抱えているようでしたら、参考にしてもら…