東京都八王子市 ②キッチン・フローリングリペア工事

皆さんこんにちは!
横浜市で【屋根修理】から始まり、現在では【総合リフォーム】に携わって48年になる、プロテクトです!
八王子市で施工をした【洋室間仕切り工事】の続編、
【キッチン・フローリングリペア工事】の様子をお届けします。
施主様からキッチンとフローリングの凹みが気になるというご依頼があり、施工させていただきました。

そもそもリペアって何の事!?

リペアとは、建築業界で利用される場面が多いのですが、建具や床などの傷や劣化を補修することをいいます。傷や劣化だけでなく、凹みや塗装の剥がれなどにも対応が可能です。

施工の様子を見ていると、様々な色の絵の具を使う事になるので、美術的なセンスが必要なのか思い、弊社の職人に聞いてみたところ、「慣れだよ」と言われてしまいました…
そんなリペア工事ですが、腕の良い職人だと、傷跡が殆ど分からなくなるとも言われています。
果たして弊社の職人はどうなのか、ぜひご覧いただけると嬉しいです!

キッチンリペア

before1
6262c23a6c97d4a34b3a1f4315d893db
vertical1
after1
954fef7dd4ecc735e1aecbd1e5384a6b
人工大理石についたヒビのリペアの様子です。
普段の料理の際に、熱いものを置くことがあったようです…多くの方がやってしまいがちですが、説明書に今一度目を通してから注意していくと、改善されるかもしれません。
ひびが入ってしまったあとでも、施工後は新品のように傷跡がなくなっています!

フローリングリペア

before1
634117c954fdfb8cf923b0d57d0b8eef
vertical1
after1
c668d79a32d8d6f5ee1c262470de8a6b
ふとした時に物を落とすなどして、できてしまった傷跡です。
おそらく多くの家庭に見られる傷跡だと思いますが、施工後は元の状態が想像できないくらいきれいになっています!
before1
d46e00b0861b1167cb251543e7d86f1a
vertical1
after1
c934ca8b454f6124ef8e04fba91362ff
before1
bacef3bc7ab1132b069796f5ff24f45f
vertical1
after1
c7b124051bbddf82b8b7147c6dfc0768
before1
bbe68a9b54b2a28360589de0213b18aa
vertical1
after1
bddd3e0b249af2a70453cc34c58289e4
before1
54540d1b0d5dbebcbf8bbd98be951705
vertical1
after1
73fe5e3e70b6fad4a2e2b12ca05a0118
他の場所と比較して傷跡が違うように見えると思います。
これは家を建てるときに、
職人が誤って設置したドアストッパーを撤去したときについた傷跡なんです!
このように綺麗にする方法はしっかりあるので、新築時にこのような傷があれば、販売業者に直すようにお願いしてもらうといいと思います。
before1
65954c3ce00f66f322a38743551170cd
vertical1
after1
9f9368a7832f2f06e854d0d9a88ded16
施工時期
2024年12月
地域
東京都八王子市
お施主様
N様

いかがでしたか?
今回のキッチンとフローリングの工事ですが、初めて見た方も多かったのではないでしょうか。
築7年~8年のお宅でしたが、
「どこがへこんでいたのか分からない」 と施主様にも喜んでいただけました。
「まだ家を建ててからそんなに経ってないけど、細かい傷が気になる…」 そんな方の参考になってもらえれば嬉しいです!

また、弊社は悪徳業者に騙されてしまう方を守っていくために、様々な情報を発信しています。気になった方はチェックしていただきたいです。今後もよろしくお願いします!
信頼できる業者の見つけ方とは!?
屋根工事で失敗しないためには?