神奈川・東京の屋根工事・修理・塗装・リフォーム|プロテクト株式会社
ホーム
>
スタッフブログ
>
現場ブログ
>「一年中植物を育てたい」というご希望のお客様へ
「一年中植物を育てたい」というご希望のお客様へ
毎日毎日寒いですね。
現場に出れば寒さも吹き飛ぶ!気持ちで行きたいですが、
屋根工事等高所作業の現場は寒いですね。
以前駐車場土間コン改修工事でお世話になりました、横浜市鶴見区T様邸から
「寒い季節でも、風が強く雨が降る季節でも、暖かい部屋で植物を育てたい」とご相談を頂きました。
ちなみに土間コン打設後の写真がこちらです。
ご相談を頂きT様邸の担当が提案させて頂いた答えが「温室」の設置です。
温室とは、、、説明温室とは、建物の一種であり、内部の温度を一定に保てるようにしたガラスやビニール張りの建物であることが多い。
多くの場合には、温度を上げることで、農家が農作物を栽培するために使用する他、植物園で暖かい地方の植物を展示するのに利用される。
ただ温室を設置するには土間コンの勾配がキツすぎる…
そこで再度コンクリを打設し水平な基礎を作る。とお客様との打合せで決まりました。
その際の写真がこちら
養生期間として約1週間程。
その後組立作業を行い完成しました。
その際の写真がこちら
冬場ですが、太陽の熱で温室内がとても暖かい。。。
お客様にもとても満足して頂けました。
早速食物を運びこんでいました^ ^
温室用のヒーターのご依頼も頂きました。
うちの会社は小さな事から大きな事でも何でも施工可能です!
お電話お待ちしております。
Y.B
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
お花は空間の雰囲気を作ります
宅地内勝手に生えてきた木の管理〜剪定・伐採・抜根〜
社内行事はとても貴重な時間
犬走り土間
現場仕事をする際に重要になる事
«
屋根の色選びについて
宅地内勝手に生えてきた木の管理〜剪定・伐採・抜根〜
»
ブログ
豆知識
現場ブログ
バルコニー防水ってやる必要ある? そのメリットと放置した場合の危険性も解説します。
シロアリはいないはず…だけど、消毒の必要ってあるの?
給湯器についているこのカバー…実は縁の下の力持ちなんです!
住宅の基礎ってメンテナンスの必要はあるの?
リフォーム・外壁塗装専門サイト「ガイトソ」において弊社が紹介されました!
不動産メディアのやまはんのリフォーム大学において、弊社が紹介されました!
全国の悪徳リフォーム業者撲滅計画始動!①
リフォーム会社の中には、「国が登録した団体」に所属している団体に所属している事業者があるんです!
屋根修理のアフター点検
不動産のオープンイベントを開催しました!
2025年3月(11)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年5月(1)
2023年4月(1)