皆さんこんにちは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
プロテクト株式会社に入社して3か月目の新(あらた)です。
本日はお家の天敵であるシロアリが、木以外にどんなものを食べるのか解説していきます。
皆さんこんにちは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
プロテクト株式会社に入社して3か月目の新(あらた)です。
本日はお家の天敵であるシロアリが、木以外にどんなものを食べるのか解説していきます。
ご存知の方も多いですが、シロアリは特に湿った木材を好んで食べます。
ただ細かく言うと木材が大好物というよりは、木材に多く含まれる『セルロース』という成分を好んでいるのがシロアリなんです。そして柔らかいものも好んで食べるため、湿った木に集まってくるというのが本当のところです。
木材の他には、畳や本のような紙を食べることがあります。
シロアリが出てきたら、お家によっては私物まで手を出してくる可能性があるため、定期的な予防が大事だとよくわかります。
コンクリートや電気コードにも被害を及ぼすケースがあります。
硬いコンクリート相手でも、小さな粒子を少しずつ運ぶことで砕いたり、電気コードは噛まれて漏電事故を起こすリスクもあります。
いかがでしたでしょうか。
シロアリによる被害が木というイメージを持つ方にとっては衝撃だったのではないでしょうか。もし5年以上シロアリ消毒をしていない方は、定期的な点検が必要になってきますので、お気軽に弊社までお問い合わせください!
本日もご覧いただき、ありがとうございました!