神奈川・東京の屋根工事・修理・塗装・リフォーム|プロテクト株式会社
ホーム
>
スタッフブログ
>
豆知識
>外壁シーリングが傷むと雨漏りの原因に!傷みの状態について
外壁シーリングが傷むと雨漏りの原因に!傷みの状態について
こんにちは!
みなさん【外壁シーリング】はご存知でしょうか?
今回は【外壁シーリング】についてブログを書かせて頂きます。
外壁シーリングはサイディングの壁の目地に使われているものです。
サイディングとはサイディングボードと呼ばれるパネル状のボードを張った壁のことをいいます。
そのサイディングボードを張り合わせたときにできる隙間を埋めているのが外壁シーリングです。
しかし、この外壁シーリングですが新築から数年たつと傷んできます。(;_;)
以下の症状が現れたら、シーリングが傷んできたサインになります。「要チェックや!!(・Д・)」
1.剥離(外壁とシーリング材の間に隙間が出来ている状態)
2.割れ(シーリング材自体が劣化し、真ん中から割れている状態)
3.変色(シーリングが劣化して、シーリング自体の弾力性が無くなり、色褪せた状態)
この外壁シーリングが傷んでしまいますと壁から雨漏りがしてきたり、下地が腐食したりする原因になるため、早めの対策をオススメします!
T.M
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
壁のひび割れ【ヘアークラック/構造クラック】
サッシ窓枠下の汚れ
一戸建てに長く住み続けるにはメンテナンスが重要~外壁シール(目地)編~
«
建築でよく使用されている単位
塗料の種類【外壁・屋根】
»
ブログ
豆知識
現場ブログ
三匹の子豚
~いざ鎌倉〜
部屋の中に雨漏りのシミができたらもう大変!そうなる前に早めの点検を!
ブラインドでお部屋をすっきり快適!
ウィンドウトリートメントを意識し快適空間!
焼窯小屋作成!!
台風で屋根の板金が飛んで行ってしまった!!
家の外壁は塗るだけじゃない
猫の島にいってきた話
宿に泊まりたい話
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(4)
2023年2月(10)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2021年9月(19)
2021年8月(18)
2021年7月(4)
2021年6月(1)
2020年11月(1)
2020年8月(3)
2020年7月(5)
2020年6月(18)
2020年5月(16)
2020年4月(19)
2020年3月(9)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(5)
2019年10月(6)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年10月(5)
2018年9月(3)
2018年8月(4)
2018年7月(2)
2018年6月(1)
2018年5月(1)