スタッフブログ

シャドーイングってご存知ですか?

2021年8月15日|カテゴリー「ブログ
恥ずかしながらわたしは最近知りました。

きっかけは英語の勉強をしたいと思い、いい勉強のやり方がないかネットで検索をしたことでした。

いまさら英語の勉強なんて・・・って思った方もいると思いますが、

海外映画を字幕なしで鑑賞できたらかっこよくないですか?笑
自分の彼氏、彼女が外国の方と英語ですらすら話していたら惚れ直しませんか?笑

動機は不純かもしれませんが、英会話ができるようになれば世界が広がるのは間違いありません。

というわけで、英会話の勉強を始めてみようと思いました。

そんな時でてきた単語が「シャドーイング」だったんです。
やり方は、
「ネイティブな英語をリスニングして、その後同じように発音する」
ただこれだけです。

なぜ効果があるかというと
・ネイティブな英語を聞いてすぐ発音することによって。英語のスピードに慣れる
・慣れるまで何度も聞くことによってリスニング力があがる

ネイティブな発音をインプット、アウトプットすることがいいみたいです。
インプット、アウトプットどんなときでもこれ大事。

実際にやってみました。
YouTubeでそれっぽい動画があったので活用。

なにを言っているかさっぱりわかりません。
早くてあとに続くこともできません。

もう1回同じ会話をチャレンジ。
合っているかわかりませんが、聞こえたように発音。
自分が何語を発しているのかわかりません笑


学生時代、英語の授業で眠くなってきたのを思い出しました。
本当にこれで英会話ができるようになるのだろうか・・・
もしかして、やり方が違うのか・・・

と とりあえず頑張って続けてみようと思います。
どうなったかは、また後日お伝えをさせていただきたいと思います。

英会話を勉強している人
共に頑張りましょう!!


A.I

網戸の交換で快適に過ごそう!!

2021年8月9日|カテゴリー「豆知識
IMG_6852

皆様、こんにちは(*^^)v

プロテクト株式会社では網戸の張替えを行っております♪
本日は網戸の張替えのタイミングや網戸の種類をご紹介致します。

網自体の耐久年数は5年〜10年程と言われています。
環境によってだいぶ変わってきますが、5年以上経過していたら張替えをしておくのが望ましいですね。

●網戸が劣化する原因とは?


主な原因は「紫外線☼」
日当たりが良い場所にあるほど、劣化するスピードが速くなってしまいます。
特に日差しが強い西側の網戸は注意が必要です!

また台風では大量の雨風を浴びてしまうため、ダメージも大きくなってしまいます。

穴が開いていたり亀裂が入ると、蚊やハエなどの害虫が侵入してきてしまいます。

網戸が劣化しているとわかれば、早めの交換がおすすめです

●網戸の種類


★18メッシュ・・・一般的な住宅で使われている網戸です。1インチ(2.54㎝)の中に18本の糸が通っています。

★マジックネット・・・中からは景色が見えやすく、外からは見え難い網戸です。換気したいけど、外から丸見えなのは困るという方にはお勧めです。

★ペットディフェンス・・・ペットがいるご家庭向けです。ワンちゃんネコちゃんが引っかいたり、噛んだりしても破れない丈夫な網戸です。

網戸交換などのご相談があればお気軽にご連絡ください♪
プロがお伺いいたします

M.S

名前の由来

2021年8月8日|カテゴリー「ブログ

こんにちは☆

突然ですが、あなたのお名前は何ですか?
自分の名前について考えたことはありますか?

私は、子供の頃、名前の漢字が嫌いでした。
ありふれた漢字なので、周りの子が羨ましかったです。笑

そんな私もお腹に小さな命を授かり、もうすぐ出産予定です。

今まさにお腹の子の名前を主人と考えています。

あなたの名前の由来は何ですか?

“この漢字を入れたい!”
“こんな雰囲気になってほしい。”
“可愛い、格好いい人になってほしい。”
“画数が大切!“

様々な由来があるでしょう。

あなたの名前を家族・友達・恋人が呼ぶ。
名前で呼ばれることを当たり前に思っていませんか?

名前一つひとつに意味があり、どんな思いが込められているのでしょう?

名前は、両親からもらう最初の贈り物で、両親が最初に子供へ贈る贈り物。

名前の由来を聞く機会があれば、聞いてみてはいかがですか?


R.N

青葉台支店の店頭で野菜販売

2021年8月6日|カテゴリー「ブログ
皆さん、こんにちは。
事務員のY.Oです。

先日、当社、青葉台支店の店頭で、野菜販売(YKコーポレーションさんによる)
を開催しました!
今日は、こちらの様子をご紹介させていただきます!

今回初めての試みで・・・どうなることやら・・・(;・∀・)
と思いましたが、思った以上に通りかかった皆様、足を止めていただきとても好評でした!

まずはこちら↓全体像です。
o122_20210806-_01

そして、野菜たち
o122_20210806-_02
o122_20210806-_03
o122_20210806-_04

葉付き人参(かなり葉っぱが長い!)・きゅうり・ナス・スイカ・
などなど・・・
とても安い!

そして私も買いました!
葉っぱのながーい人参、千葉県産の向陽2号という人参だそうです。

そしてこちら、葉っぱの部分を天ぷらにすると美味しいと聞きましたので
帰宅後、さっそく天ぷらにしてみましたー!
o122_20210806-_05

葉っぱの苦みと人参の甘味が相まってしてとても美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 (お皿のセンスがなくて(;’∀’)すみません・・・)

そして食後にスイカをなんと贅沢に真っ二つにして、スプーンでがつがつ!
o122_20210806-_06

ご馳走様でしたー!


Y.O

オリンピック

2021年8月5日|カテゴリー「ブログ

みなさん
東京オリンピックご覧になっていますか?
わたしは正直タイミングがあえば見るって感じです。
主に朝のニュースなどで情報が入ってくるくらいでしょうか。

ですが、毎日のように〇〇さんがメダルと獲得!といったことを耳にします。
同じ日本人として活躍されている方がいるのは喜ばしいことです。

22045538

オリンピックの競技の一つフェンシング
日本代表の方も見事金メダルを獲得されました。
おめでとうございます!
ぱちぱちぱちぱち

日本ではあまり馴染みのないフェンシング
本日は少しだけですが、どういった競技かお伝えをしたいと思っております。

ルールは先に規定のポイントを獲得したほうの勝利です。
※個人、団体、また予選や決勝トーナメントで規定のポイントは異なります


2368988

武器は3種類あり
フレーレ、エペ、サーブル
それぞれが種目になっています。

有効となる攻撃場所が決まっています。
例えばサーブルという武器(種目)は上半身が有効です。
またこの武器(種目)は突くだけでなく切ることも可能です。

個人的ですが、レイピア好きゲーム好きなわたしとしては剣の形も魅力に感じます。

まだまだ続くオリンピックですが、ささやかなことでもなにか魅力に感じるものが見つかれば、観戦する楽しさも増えるのではないでしょうか。

A.I