スタッフブログ
また違う瓦の葺き替え工事
2021年9月2日|カテゴリー「現場ブログ」



本日の現場
また違う瓦の葺き替え工事
瓦が大きく
これからが本番
今日は棟瓦を下ろし
明日10人で全て瓦下ろし
防水シートまで
気が抜けません!
次回に続きます!
Y.T
瓦葺き替え工事
2021年8月31日|カテゴリー「現場ブログ」




日本瓦から
洋風の自然石を施したガルバリューム鋼板の屋根材に葺き替え
瓦下ろしから防水シートまでは一気にやらなくてはならないので
大人数でやりました!
やはり瓦の葺き替えは大変です
その分お客様の満足度が高く
やりがいのある仕事です♪
Y.T
外壁リニューアル工事です
2021年8月30日|カテゴリー「現場ブログ」


外壁リニューアル工事です
ガルバリューム合金のサイディング
耐久性抜群で最近ではデザインも豊富になり
沢山のお客様のニーズにお応えしております!
まるで新築したようで大変喜ばれております

Y.T
あえてポートレートモードで撮ってみる
2021年8月29日|カテゴリー「豆知識」
こんにちは。水分補給していますか?
水ばっかり飲んでいたら糖が足りなくなり頭痛を引き起こした経験が私にはありますがこれはあるあるでしょうか。飲むだけでなく食べることも重要ですね。
前回少しリフォーム会社らしく塗料の色の紹介しつつちょっとした小技をお伝えしたのですが、今回はまた少し違った話。あえてポートレートモードで撮ってみる、編です。
ポートレートとは……
“ポートレートとは肖像画や肖像写真の意味で、人物を主な被写体とした写真のことをいいます。一般的には、望遠レンズなどを使って背景をぼかして省略し、背景から人物を際立たせるような写真がポートレートとしてよく撮影されます。”
(出典:写真用語集 - ポートレート - キヤノンイメージゲートウェイhttps://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E3%83%
9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88.html)
写真に影を入れないコツ
2021年8月27日|カテゴリー「豆知識」
こんにちは。
写真を撮るとき影が入ってしまい撮りたい近さで撮れない時、ありますよね。
私自身、照明の関係で近くによって撮りたいのに自分の影がこんな風に入ってしまって思い通りにいかないことが多々あります。

そんなときどうするか、答えは実は簡単なんです。
そう、ズームを使うのです。
そうするとこのように影が気にならなくなります。

ただここで注意しないといけないのは暗い所であまりにズームし過ぎるとざらざらと画質が粗くなってしまうこと。色味も輪郭もぼけてしまうのでなんにでも使えると言う訳ではない、でもちょっと覚えておくと便利な小技となっております。
ちなみに背景の色はトスカニーと言われる薄茶色や薄橙(※私の主観)のような色。アステックペイントという会社の塗料の色として存在しています。なじみがいいので白系と組み合わせて頼まれる方も多い色です。
ぜひお家の色選びの参考にされてください◎
A.S