スタッフブログ

SDGsという言葉を耳にしました

2021年8月23日|カテゴリー「ブログ
sdg_poster_ja_2021
SDGsという言葉を耳にしました。
調べてみると、難しい言葉での説明が多く、よくわかりません。
日本語でいうと「持続可能な開発目標」とうたっています。

では、自分が勤務しているこの会社ができることは何でしょう?

弊社はリフォーム会社です。
お客様が現在お住いの住居を再生することです。
ということは、17の目標に掲げている
11番目の「住み続けられるまちづくりを」
に該当するのではないでしょうか?
弊社の業種、立派にSDGsに参加していると考えていいですよね?
屋根材や外壁材も環境を損なわない材料で作っているものを
吟味して使用している。いい取り組みです。

しかし。
これで満足はできないのが、弊社の悩み。
もっとお客様に喜んで頂きたい。そんな願いをこめて
他になにか出来ることがあるのではないでしょうか?
と日々悩みながらお仕事に取り組んでいます。
こんなことができたらいいな!などのアイデアが浮かんだ時に、
またこちらで発表していきたいと思います。

ではまた、お会いしましょう。

M.S

金属サイディング工事2

2021年8月22日|カテゴリー「現場ブログ
前回の記事はこちら

引き続き今週もサイディング工事です!

前回お伝えしました通り
ガルバリューム金属サイディングは
断熱材と一体になっています
39CBC5E0-4BCC-434B-9059-0FAD65841B80
EEFC1F51-3265-489B-A752-F5B6708120C2

既存の壁に外断熱が加わることで
断熱効果や遮音効果がかなりの割合で期待されます!

67ED6C3D-7166-41C8-82E0-F31E698B3396

窯業サイディングと比較するとシーリング材の使用量がとても少なく交換の心配はほとんどありません!

金属サイディング材は地震や外部からの圧力(ボールや台風等で物が当たる)などでひび割れの発生がおきません!(窯業サイディングは割れやすい)

最近では表面のデザインも
特殊なインクジェットによる仕上げで多種多様なデザインも増えました

表面はフッ素樹脂塗料の焼き付け塗装
耐候性に優れ
資産価値を下げない効果も期待できます!

現在多くのお客様に喜んでいただいています^_^

来週も引き続き金属サイディングの事例をお伝えします!
Y.T

熱中症と遮熱とSDGs

2021年8月20日|カテゴリー「豆知識

8月、夏!いかがおすごしですか?
歩けば汗が止まらない猛暑。熱中症対策はされていますか?

熱中症は屋外で起こるイメージがありますが、なんと半数は屋内で起こっています。

地球温暖化で気温が上がるこの頃、安心、安全に暮らすためには、住宅の観点からも熱中症対策を考える必要があります。

現在、人が居住している住宅総数は、約5,362万戸なのですが、それを建築年代別に見ると、1980年以前に建築された住宅が1,160万戸存在します。

これは、1981年の新耐震基準施工前の住宅なのです。
古い住宅は、耐震性をはじめ、防災や断熱などの省エネ性で問題が多いため、住宅性能を向上させる改修工事が必要とされています。

住宅で過ごしていながら熱中症にならないためにも、遮熱塗料で住宅内の温熱ムラをなくして、対策をしましょう!
また、遮熱塗料での施工は、住宅を維持するために必要な費用の削減になります。

これは、持続可能な開発目標(SDGs)、エス・ディー・ジーズの取り組みに繋がります。
SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。17の大きな目標と、それを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

17の大きな目標の11番目、「住み続けられるまちづくりを」を中心に、プロテクト株式会社では、SDGsを支援しています。

塗装に興味を持った方は、ぜひ施工事例(https://house110.jp/cases/kabe_toso)をご参考に、お気軽にご相談ください。
TEL:0120-037-806
10時~18時受付・水曜定休・通話無料
8月10日(火)~14日(土)は夏季休業となります。

参考:
厚生労働省「協力医療機関における熱中症入院患者数(平成30年7月1日~9月30日)報告分」
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000379113.pdf

総務省「平成30年住宅・土地統計調査」
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/index.html


sdg_poster_ja_2021


M.A

金属サイディング工事

2021年8月17日|カテゴリー「現場ブログ
皆さんこんにちは
毎日暑い中職人さんたちはお客様のご満足のために作業に励んでいます!

6月に入り外壁のリニューアル工事(金属サイディング工事)の受注が増え撮影のため
立ち合うようになりました

既存の窯業サイディングの壁の色あせや傷み
それほど劣化してなくてもイメージチェンジしたいとの施主様のご要望にお応えするために
弊社では金属サイディングのご提案をしております!

今後のライフサイクルコストを考えると
コスパの高い工法だかです

①耐候性•耐食性•に優れたガルバリューム鋼板ほぼ20年以上はメンテナンスフリー

②外壁材と断熱材をひとつにした軽くて丈夫な材料なので既存の建物に負担をかけない

③最近ではデザインのバリエーションが増え
お客様のご満足のお声が多く寄せられています


今回ブログの触りとして
窯業サイディングの上から金属サイディングを貼る工事をご紹介致します

t011_20210817_02
t011_20210817_01
次回のブログもお楽しみに!

Y.T


ケーキ紹介

2021年8月16日|カテゴリー「ブログ
29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5

こんにちは、先日知人の誕生日に贈った美味しいケーキをご紹介します!

タカノ 二段ケーキ
二段で且つ、メッセージプレートはハートのチョコ!
二段のケーキって絵本に出てきそうで夢がありますよね。
見た目だけでテンションが上がるのですが、タカノ様、お味が素晴らしいです。

包装された箱を開けるとまずイチゴのいい香りがします。
綺麗なケーキ、入刀がもったいない!と言っても仕方ないので、切り分けます。

クリームとスポンジが優しい甘さなので、もたれにくいです。
クリームと甘酸っぱいイチゴが合うんですよ、天才!!
季節柄でしょうか、メロンも乗っています。
どこのショートケーキも美味しいですが、タカノのクリーム好きだなあ。

大きさは4号 直径約12cmなので、およそ2人から4人分です。
(1人でも食べられると思います!)

気になった方はぜひ予約してみてください。
予約なしでも店頭に置いてある事もあります。

素敵なアニバーサリーを!

商品名:petit アニバーサリー
税込3,240円(本体価格 3,000円)(2021年8月現在)
サイズ 4号 直径約12cm
cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429


A.M