スタッフブログ
休日の過ごし方
家に動物が住み着いた時の対処と予防
2020年6月7日|カテゴリー「豆知識」
家に動物が住み着いていた場合どうすればいいのか?
ネズミ・アライグマ・ハクビシン・イタチなど
害獣の駆除には法律や条令の制限があるので勝手に捕獲することができず、罠を使う場合は免許が必要になります。
ただネズミについては影響が大きいため、これらの法律や条令の制限には含まれておらず、個人でもねずみ取りの罠や毒餌を使っての処理が可能です。
動物が家に住み着かないよう予防対策はあるのか?
建物の床下部分には、湿気がこもって基礎が腐食しないよう、通気口や換気口が設けられていますが、そこにカバーを取り付けることで侵入経路を防ぐことができます。
日本家屋などは屋根と壁の間に通気のための隙間が空いていることがあるので、この部分から屋根裏に侵入してきます。
害獣は雨どいなどを登って屋根裏へと侵入するため、この部分にトゲ付きの部品を取り付けることで侵入を防ぐための製品はホームセンターなどで売っているので、害獣対策でお困りの方は取り付けをオススメします。
害獣の侵入経路を塞ぎ、侵入を防ぐことで被害を防ぐことができますが、既に住み着いている状態では入口を防ぐだけでは十分ではなく、まずは害獣を駆除し、被害が回復してから経路を塞ぐことで、はじめて害獣の対策が完了になります。
T.M
今日のりゅうくん
入社して一ヶ月過ぎました。
2020年6月4日|カテゴリー「ブログ」
初日はずっと緊張と不安だらけだったけど先輩方はみんな仲良くて優しくて良い人で安心しました!
その日は、いつ作業着着れるのかなって思ってたら、作業着買いに行くから明日からきてきて良いよって言ってくれてもうテンションあげあげ
念願のニッカポッカだぁ♡って1つ目の夢が叶いました!
嬉し過ぎて家に帰ってファッションショー!
次の日から作業着でうきうき
作業着が大好き過ぎて、先輩方の作業着姿がめっちゃかっこいい!!!
ちなみに2つ目の夢は、早く一人前の大工さんになってかっこいい女になる事です!!
この会社に入社できて本当に嬉しいです

初日から毎日楽しすぎて一日が早すぎてびっくりしました。笑
本当にマジ天職

早く一人前になれるように頑張ります

H.H