スタッフブログ
家で筋トレ!
2020年5月8日|カテゴリー「ブログ」

皆さんこんちは
コロナウイルスの影響で必要最低限の外出しかできず、なかなかストレスが溜まりますが、こんな時は、家で筋トレです!
最近下っ腹がではじめてきており、危機感を感じはじめました。
youtubeで逆腹筋なる動画を見て試してます。
先は、長そうですが、中年太りだけは避けるべく、やるしかない。
運動不足のせいか、筋肉痛がヤバイです。
継続あるのみ!
こんな時程、楽しみを見つけ、日々明るくいこうと思います。
M.A
自分達の未来は自分達で守っていきましょう!
2020年5月1日|カテゴリー「ブログ」
日本でも緊急事態宣言が出て、色々不安な事ばかりですね。
会社も倒産が多くなって来ているとニュースが出ている現状です。
僕たち建設業もどうなって行くか正直わかりません。
建築資材によっては中国からの輸入が禁止になっている影響で、一部材料が届かない物も出てきています。
職人として、仕事がなくなっている、厳しくなって来ている、会社が潰れた方、お客さんが困っている等、あると思います。
もしいたら、連絡ください!
みんなでカバーしていきたいと思っています。
一緒に仕事をして、この危機を乗り越えましょう!
ただ、しっかりマスクをする、アルコール消毒をする等、コロナウィルス対策はしっかりしていきましょう!
僕たちの1人1人の意識が周りの人、日本、世界を救うと思います。
思いやりです。
自分達の未来は自分達で守っていきましょう!
K.T
緊急事態宣言とは
2020年4月30日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは!
今回は「緊急事態宣言とは」について僕なりに調べたことを書いていきます!
緊急事態宣言
まず、緊急事態宣言とは「非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。」
僕なりの見解になりますが、大多数かつ、被害が広がる可能性があるもので、国が緊急事態宣言を出すことにより国民に報せるもの。
今回、コロナが世界的に感染爆発したため先日国会から緊急事態宣言が出ました。
ちなみに、この記事は僕個人の見解であります。
日本が危機的状況のなか、みなさんの中でいろんな記事や情報を取り入れて正しい方法でのコロナ対策をお願いします。
これをみてみなさんの中で興味や、危機を感じていただけたらと思い今回取り上げました。
みなさん一人一人の協力でコロナを収束させることができます。
不用意な外出などは避けていきましょう。
この危機的状況を乗り越えましょう!
では失礼します!
※上記の記述はWikipediaを参考にしてます。
R.O
世界がコロナウィルスにより歴史的な事態に直面しています
2020年4月28日|カテゴリー「ブログ」
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今、世界がコロナウィルスにより歴史的な事態に直面しています。
オリンピックが延期になったり、スポーツ界も給与カット等、アメリカでは失業者が300万人突破など、良くないニュースばかりが報道されている現状です。
最初日本では、コロナウィルスは全然平気だよ!って声が以前は結構多かったと思います。
いろんな情報が入ってきやすい世の中になっているので、だからこそ全てを鵜呑みにしないでしっかり判断する事が必要だと思います。
若い世代が症状が軽い、または症状が出ない等大丈夫でも、2世帯住宅、3世帯住宅でおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んでいれば、ウィルスを移してしまい大切な人の命を奪ってしまいかねません。
今こそ、世界で一致団結して協力する事が必要だと思います。
まずは僕たちから、どんどん終息の為の行動を実行しましょう!
これを見て、1人でも多く命を大切にする想いが伝わって頂けたら、幸いです。
皆様のご健康をお祈りしております。
A.S
葉山に県内最大古墳が!!
2020年4月27日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは!
前回葉山町のオススメスポットを紹介しましたが、今回はほとんどの方が知らない、そして驚きのスポットを紹介致します!
皆さんが葉山に訪れる時はほとんど海や食事等かと思いますが実は葉山には地元の人も知る人が少ない場所があるのです!
それは・・・。
「長柄桜山古墳群」です!
それは現存する県内最大の前方後円墳2基で構成される古墳群なんです!知ってましたか?
長柄桜山古墳群は最近まで全くその存在を知られていませんでした。
1994年(平成6年)頃に地元葉山在住の考古学愛好家が逗子と葉山の境界にある丘陵地帯の尾根の一角がその形から古墳ではないかと思い、1999年(平成11年)
に携帯電話の中継所建設の為伐採が行われた際、その場所からその考古学愛好家が数片の埴輪の破片を採集したことがきっかけで発見されました。
その後調査が行われ、工事区域を含む一帯が全長約80mの前方後円墳らしい事が判明しこの古墳は長柄桜山古墳群第1号墳と呼ばれる様になりました。
その後間もなく発見された場所から西側約500mの丘陵ピーク部にも前方後円墳らしい地形があることが県内の考古学研究家から指摘されました。
判別しにくかった為試掘したところ葺石(古墳の表面に石を貼り付けて古墳を飾る築造技術)や埴輪が確認された為改めて古墳であることが確認されました。そこが長柄桜山古墳群第2号墳となりました。
今から約1600 年前(4世紀後半頃)に築造されたとみられ、三浦半島ではそれまで大型の前方後円墳は存在しないとされていたことから、歴史を書き換える大きな発見となりました!
平成14年に国の史跡に指定を受け、現在保存整備が進んでいます。
古墳だけではなく、そこはハイキングコースにもなっているんですよ!
現在コロナウイルスの影響でお出かけや散策が出来ない状況が続いていますが、沈静化しまた平穏な日々となりましたら是非足をお運び下さい!
自然と歴史を感じながら葉山を楽しみに来て下さいね!
お待ちしています!
その日が来るまで皆で頑張りましょう

ではまた


S.M