スタッフブログ
塗料の種類【外壁・屋根】
2020年1月24日|カテゴリー「豆知識」
・一職人としてなら塗料の中で一番お勧めしないです。
・耐久度があまり良くなく、値段も少し高いものもある。
・他の塗料と比較すると、汚れやすく耐久性に劣る。
・ホームセンターになら売ってる可能性はあります。DIYくらいなら使ってもいいと思います。
・汚れや色褪せに強いと思います。
・耐久性や施工性的にもいいと思います。
・個人的にも塗りやすい。
・付帯部の雨樋や軒天、破風に対してもよく使われます。
・耐久性はかなりいい方だと思います。
・住宅の屋根、外壁の塗装で多く使われてます。
・汚れや色落ちに強く防カビとか防藻性など高い性能を持ってます。
・耐久性はかなりいいと思います。
・雨や太陽の光など、自然の力で綺麗にしてくれると言われている。
・ただ太陽が当たらない北側は苔が生える可能性があるので営業さんは言わない良心的じゃない人もいるので気をつけてください。
・外壁のメンテナンスがとても楽ではある。
・外壁塗装工事は少し高い。
・耐久性はかなりいい。
・防水性はいい方だと思います。
・値段が結構高いので塗装の平米面積が広いと高くなる。
・寒いと乾燥が遅い。
・耐久度はかなりいい。
・耐用年数は一番いいですがかなり高額。
長い年月住み続ける人にはオススメです。
・戸建ての家よりは商業施設とかビルなんかに使われることが多い。
・見た目はきれい、汚れもつきにくい。
・壁の塗装に使うとかなり綺麗に見えます。
・耐久性はかなりいい。
・熱を反射してくれる効果があり、熱がこもらないので室内温度が変わる。
・エコにもいい。
・自治体によっては補助が受けられる可能性あり。
・ガラスみたいな性能。
・汚れがついても簡単に洗い流せます。
・耐久性はかなりいいです。
・耐候性も強く劣化しにくいのが特徴。
・値段はだいぶ高いです。
T.N
【台風19号】屋根の定期点検の大切さ
2020年1月21日|カテゴリー「ブログ」
港南区の皆様、台風の影響で未だに被害があった方々、職人が追いつかず手が付けられてない方もいらっしゃると思います。
これほどまでに甚大な被害が出ている現状で正直な所、ここまでの被害になるとは予想していませんでした。
今回の台風で実際現場で作業をやっている身として、被害が多かったのは瓦の崩れや割れ、棟板金の剥がれがとても多かったと言うのが現場の生の声です。
その他、瓦が飛んできて、壁が破損した、雨樋が台風の風で飛んでしまった、などなど細かい所を上げるとキリがないのですが、やはり多かった声が、上記の二つです。
その多くの方が口を揃えておっしゃっていたのが、屋根は雨漏りさえしなければ大丈夫だと思ってた、定期的に見てもらうなんて必要ないと思ってたという声です。
ただ、10年前に比べると台風の勢力も地球温暖化の影響か分からないですが、強くなってるのは明らかです。
ですので、必要ないよと思っていても、屋根が大丈夫かの確認は家を守る為にも非常に大事だと言う事です。
知り合いの方にお願いするも良し、はたまたプロテクトにお願いするも良し、とにかく、お客様、家を守る仕事をやってる以上はこれだけは言いたかったので、書かせて頂きました。
不意に来る自然災害などにも、今回も無事で良かったねと毎回毎回言って頂ける様な工事を目指して、これからも精進していきます。
J.M
沖縄旅行
2020年1月20日|カテゴリー「ブログ」
11月11日から14日に3泊4日で社員旅行に行ってきました!今回の舞台は南の島国「沖縄」!
その一部始終をお話しします!٩( 'ω' )و
前日少し遅くまで仕事としていたことと、当日空港に朝5時30分集合だったこともあったので起きれなかったらマズイし、飛行機の中で寝ればいいかという思いでオールを決意!
したにもかかわらずいつの間に寝落ちしてしまい空港のチェックの締め切りギリギリになった時は本当に焦った^^;
その節はご一緒する皆さんにご迷惑をお掛けしました!(><)
約2時間ほどのフライトを経ていよいよ沖縄に到着!
すごく展望の良い場所で那覇の市街地や海が見渡せる場所でした!
本来であれば首里城も見れたそうですが、燃えてしまっていたのでちゃんと見ることが出来なかったのが残念(´・ω・`)
公園内には旧海軍司令部壕という施設があり、まずはそこの資料館で戦争に関する資料や壕内で見つかったという遺品を見学。
当時の写真が至る所に展示されているのですが、戦争の壮絶さや悲惨さ生々しく写し出されていて何とも言えない気持ちになりました。
資料館を一通り見た後は当時のまま残されている壕の中へ。
当時は約450m程の長さの壕の中に4000人の兵が収容されていたそうで、物々しい雰囲気がありここも何とも言えない気持ちに。
こういった場所で日本を守るために必死で戦っていた先人たちがいたからこそ今の自分たちがあるんだなと、改めて今の平和な日本に感謝の気持ちでいっぱいになりました!
海軍壕公園を後にし、昼食を食べに道の駅いとまんに到着!
ここはやっぱり地元のものをということで郷土料理のラインナップが豊富なレストラン「琉球料理 あんま〜亭」へ行きました(^o^)
時間があまりなく資料館の中はあまり見学出来ませんでした^^;
新入社員ごあいさつ
2020年1月18日|カテゴリー「ブログ」
最近、異業種から転職してきたピチピチの新入社員です。
ここに入社して初めて聞く用語や、見る現場に圧倒されつつもワクワクしながら日々を過ごしております。
忙しい中でお互いを思いやり、笑顔で働いている上司や先輩の負担を少しでも早く減らせるよう、楽しみながらしっかりと学んでいきたいと思っています。
N.M
外壁シーリングが傷むと雨漏りの原因に!傷みの状態について
2020年1月17日|カテゴリー「豆知識」
こんにちは!
みなさん【外壁シーリング】はご存知でしょうか?
今回は【外壁シーリング】についてブログを書かせて頂きます。
外壁シーリングはサイディングの壁の目地に使われているものです。
サイディングとはサイディングボードと呼ばれるパネル状のボードを張った壁のことをいいます。